
7月のおたのしみ
栽培中のエダマメがぷっくりと実り、ひまわりの花も咲きました。
7月最終日、夏祭りが行われました。
幼児クラスでは子どもたちも夏祭りに向けての準備をしながら、当日への期待を高めていきます。
年長クラスは『クラスとして何かやりたいか』『何をやるか』などゼロから話し合いをし、お店屋さんに決定。商品作りではグループに分かれ役割分担をしながら作っていました。
前日にはお店屋さんの案内を掲示して、いよいよ当日を迎えます。
7月最終日、夏祭りが行われました。
幼児クラスでは子どもたちも夏祭りに向けての準備をしながら、当日への期待を高めていきます。
年長クラスは『クラスとして何かやりたいか』『何をやるか』などゼロから話し合いをし、お店屋さんに決定。商品作りではグループに分かれ役割分担をしながら作っていました。
前日にはお店屋さんの案内を掲示して、いよいよ当日を迎えます。

お祭りスタート
盆踊りで始まった夏祭り。
準備が終わって、きりん組のお店屋さんも開店です。
「いらっしゃいませ!」
と元気な声でお客さんを呼びこみます。
準備が終わって、きりん組のお店屋さんも開店です。
「いらっしゃいませ!」
と元気な声でお客さんを呼びこみます。

遊べるコーナーは他にも
ボーリング・輪投げ・魚釣りにボールつかみ。
「(輪投げ)入ったよ!」「釣れた!」とゲームを楽しむ声で各コーナー賑わっていました。
「(輪投げ)入ったよ!」「釣れた!」とゲームを楽しむ声で各コーナー賑わっていました。